〒310-0836 茨城県水戸市元吉田町781-6 アールONE2F
(水戸駅南口から車で5分 駐車場:建物前に有り)
受付時間
建設業許可のことや専門家選びなど
お悩みではありませんか。
経営事項審査を受けて
入札参加資格をとりたい
許可が下りなかったら
どうしよう
とにかく急ぎで
対応してほしい
なんでも気軽に相談が
できる専門家にお願いしたい
他事務所で許可取得が
難しいと言われた
許可取得後も
サポートしてほしい
更新許可申請の〆切が迫っていることに今気がついた!時間があまり残されていない!といった場合や、
今回の更新を機会に行政書士を変えてみようかな、といったご相談もお受けしております。
もちろん、無料でご相談をお受けしてから、スケジュールや必要書類やお手続きのご案内を丁寧にさせていただきます。
経審は、毎年工事請負契約書や台帳、社会保険関係書類を添付するなど資料がたくさんあり思った以上に大変です。
当事務所にご依頼いただきますと、毎年必要書類のご案内をさせていただきますので審査を構えなくてもよくなりますし、どのようにしたら点数が上がりやすいのか、アドバイスをさせていただきながらごいっしょに公共工事受注に向けてご準備を進めてまいりましょう。
事前に茨城県やどの市町村の入札をしたいか、どのランクを狙っているのか、どのような必要書類が必要なのか、経審の客観点数と個別の主観点数の違いなどもご案内してご情報を共有していきたいと考えております。
事前にヒアリングさせていただきますので、完全代行でご心配なく公共工事に望むことができます。
水戸市にある『茨城県建設業相談サポート』へようこそ。
建設業許可申請、入札参加資格申請、経営事項審査について、建設業の専門家が相談・サポートを行っております。
建設業の申請や審査について、今のご不安や心配ごとをごいっしょに解決していきませんか?
当事務所からの最新のお知らせをご紹介します。
2023/03/20 | ホームページを更新しました |
---|
2022/10/02 | ホームページを更新しました |
---|
2022/06/08 | 「代表者ごあいさつ」ページを作成しました |
---|
2022/05/12 | ホームページをリニュアルしました |
---|
はじめまして。茨城県建設業相談サポートの行政書士 玉津直広(たまつなおひろ)と申します。
平成26年に行政書士をはじめてから、建設業をはじめ、開発許可や農地転用など様々な分野に携わってまいりました。 どのような業務でもお客様のために懸命にお仕事をして何とかお役に立ち、喜んでもらえることを励みに日々邁進しております!
めいせい行政書士事務所
代表 玉津 直広(たまつ なおひろ)
水戸駅南口から車で5分 駐車場:建物前に有り
茨城で建設業許可申請・更新手続きの代行をご検討中の方は、茨城県建設業相談サポートへご相談ください。建設業許可を取得することによって、社会的信用を得ることができるだけでなく、多くのビジネスチャンスを生み出すことが可能となります。しかし、建設業許可の申請には様々な書類の取得と証明書の添付が必要です。こうした手続きは行政書士にまかせていただければ、お客様は本業に集中できるでしょう。茨城県建設業相談サポートにご相談いただけましたら、許可取得のために必要な準備事項と費用を前もってご説明の上、確実に許可取得ができるようにご案内をいたします。また、入札参加資格申請や経営事項審査などの各種サポートもご用意しております。建設業許可に関することでご不明な点がございましたらお気軽にご相談ください。
事務所名 | 茨城県建設業相談サポート |
---|---|
運営 | めいせい行政書士事務所 |
代表者 | 玉津 直広(たまつ なおひろ) |
住所 | 〒310-0836 茨城県水戸市元吉田町781-6 アールONE2F |
電話番号 | 029-303-5002 |
FAX番号 | 029-303-5658 |
受付時間 | 9:00~20:00 |
営業日 | 平日(土曜・日曜でもご連絡ください) |
主なサービス | 行政書士業 |
URL | https://www.meisei-kyoka.jp |
受付時間:9:00~20:00
※土曜・日曜でもお気軽お問合せください。
〒310-0836
茨城県水戸市元吉田町781-6
アールONE2F
水戸駅南口から車で5分
駐車場:建物前に有り
9:00~20:00
土曜・日曜でもお問合せください